こちらからシェアしてね!

今回は、Google analytics の基本的なところを把握しました。そしてどのように介護施設運営にかつようできるかということについてお話しします。是非、介護施設のホームページ作りに役立ててみてくださいね。

介護施設サイトはまずanalytics導入から始まる!

介護施設を運営している方にとって、マーケティングの一環として、施設のホームページや情報サイトなどの開設は有効な集客方法となることは既によく知られたことです。

ですが、ただホームページを立ち上げただけでどんどん訪問者が増える、そこを通じて申し込みが増えるというものではありません。

マーケティングで重要なのは、訪問者をよく把握することです。

 

マーケティングの必須事項としては、できるだけターゲットを絞ってホームページを発信していかないといけませんし、有効な情報を発信しないと集客は高まりません。このような効果をしっかりと把握種るためには、普段からホームページの閲覧者の動向をよく知っておく必要があります。

これを知る道具となるのが、google analyticsです。

google analyticsって何?

Google analyticsは、ホームページを検索するツールでGoogleのサイトとなります。

Google analyticsで知ることができることは、以下の通りです。

  • どんなユーザーが多いかということ、性別や年齢、興味関心、地域などがわかります。
  • ユーザーがどこからサイトを訪れてきているかがわかります。
  • GoogleやYahooなど、どのような検索エンジンで調べたのか、あるいは広告から入ったのか、外部リンクなのかがわかります。
  • ユーザーがサイトを訪れた際に一番最初に見たページはどこかということもわかります。
  • ユーザーによく見られているページはどこかということもわかります。
  • ユーザーがサイトを離脱したページはどこかということもわかります。
  • ユーザーがCVしているかということもわかります。

google analyticsで出来る集計

Google analyticsでは、次のような集計をみることができます。

  • ユーザー サマリー
  • 目標サマリー
  • ユーザーモバイルサマリー
  • 集客チャネル
  • 行動サイトコンテンツランディングページ
  • 行動サイトコンテンツ

などです。これらの集計ページの結果より、詳細に訪問者の属性、行動を把握して、どのような人が興味をもっているかということを把握することができます。

ユーザーサマリー

ユーザー サマリーは、ある期間内にホームページを訪問した数を把握することができます。訪問者の訪れた数を把握し、時間帯などを見ることができます。施設のホームページであれば、全体的にどれくらいの訪問者の人が介護施設に興味を持ってくれているかという指数になります。

目標サマリー

目標サマリーは、サイトでのコンバージョン数を把握することができます。

ビジネスで利用されているWebサイトの目的となる、商品購入、会員登録、資料請求などがあります。介護施設のホームページなら、やはり資料請求や問い合わせ、訪問の予約などがコンバージョン数となります。

この数値がいわばホームページの集客の入り口ともなりますので、必ずチェックしましょう。これはホームページの種類によって変わってくるので、自動で設定されていないので、自分で手動で設定する必要があります。

ユーザー モバイル サマリー

ユーザー モバイル サマリーは、ユーザーの使用デバイスを把握することができます。

モバイルなのか、パソコンなのか、スマホなのかというようなざっくりしたアクセスしたデバイスがわかります。

これによってホームページ作りの主体が変わってきます。スマホ中心のサイト作りをするか、パソコン主体のページ作りをするかということです。

最近は、半数以上がスマホユーザーからのアクセスが増えていますが、介護施設においてはパソコンのほうがやや比重が大きいことがわかっています。

パソコンとスマホではかなり見え方が違うのでこのようなデバイスをしることは大変重要です。パソコン用のサイトはスマホでみるとページがくずれてみにくくなってしまいます。

集客チャネル

集客チャネルは、ユーザーがどこから入ってきたかを把握することができます。

ユーザーの流入した経路は、検索エンジン、ディスプレイ広告、リスティング広告などがあります。同じサイトでも、検索エンジンから訪れたユーザーとディスプレイ広告から訪れたユーザーでは、属性が全く違うといわれてます。

より購買力が高いユーザーは、検索エンジンから入ってきたユーザーです。このようなユーザーのニーズや購買力と、他の広告媒体から入ってきたユーザーとではあきらかな購買意欲や施設への関心度が違います。

ですので、どちらが多いかということもよく把握することが必要です。つまり、すぐに入れる施設が必要で探しているユーザーと、一般的な情報収集をしているユーザーとでは、必要な情報もちがってくるということです。

すぐに入れる施設を探しているユーザーには、施設の詳細をどんどん情報展開する必要があります、一方で広い情報収集をしているユーザーなら、一般介護情報なども増やして、それとこの施設がどこが違うのかということをアピールしていくという戦略が有効です。

 

ですので、ユーザーの流入経路を知ることはホームページ作りには大変有効なことなのです。

行動サマリー

行動サマリーは、サイト運営でユーザーがサイト内で最初に見たページを把握することができます。これもとても大切で、訪問者が入ってきたページをしることで、ユーザーがサイト閲覧を続けて最終的にコンバージョンするかをしることができるからです。

最初に訪れたページごとのCV数やCVRを知ることができるので、どのような情報を求めている人がCVにつながるのかという分析ができます。

もしかすると、介護施設の特定のサービスや魅力的なことを調べて訪問してきた人のCVが高いということがわかれば、より施設の魅力を厳密に把握することができるはずです。

まとめ

今回は、Google analytics の基本的なところをお話しさせて頂きました。

どのように介護施設運営にかつようできるかということについてですが、使いこなせば、大変有効に活用できる機能がたくさんあります。

是非、介護施設のホームページ作りに役立ててみてくださいね。


こちらからシェアしてね!