こちらからシェアしてね!

企業や店舗にとって集客は必然のこととなります。集客にとってマーケティングとの関連性は非常に強いものです。
しかし、この「集客」と「マーケティング」に対しては、曖昧な印象もあり明確に理解している方は少ないのではないでしょうか。

というわけで今回は、集客とマーケティング、さらに「売る」仕組みについて解説致します。

集客とマーケティングの目的


商品やサービス、店舗などを顧客に知ってもらう為の集客施策として様々な方法が存在しています。ネット社会の現在では、情報を積極的に開示することによって、いつでも簡単に情報発信することができます。

ブログ、FacebooK、Twitterなど集客ツールは実に様々あります。これらの集客ツールをフル活用することはスタンダードです。

しかし、これらの手段を積極的に活用しコストも手間もかけたとしても集客効果が、それほど現れないとお悩みの方も多数いらっしゃるでしょう。

その原因を考えるには「マーケティング」を知ることです。「集客」を考えた時に必ずぶつかるのが「マーケティング」です。
実は、このマーケティングと集客は密接に関係しているものなのですが、「集客=マーケティング」と勘違いしている方もいらっしゃいます。

しかし、集客とマーケティングは別物でそれぞれの役割がしっかりとあるのです。どちらの場合も最終的な目的としては、商品やサービスを顧客に買ってもらうことに違いはありません。

まず、はじめに理解しなければならない基本事項として、「集客」と「マーケティング」に対してのそれぞれの役割と意味を今一度整理しておきましょう。

【集客】
集客とは、その字の通りお客さんを集めることですね。

集客で考えるのは次のような事項となります。

  • 新規顧客の獲得
  • リピーターの増加
  • 見込み客、潜在顧客の誘導
  • 休眠顧客への刺激

顧客にも様々な種類があり、どの顧客をターゲットとして望んでいるのかにも違いがあります。

さて、あなたが「集客」というとき、どの顧客層を狙うのか意識して決めているでしょうか。
ターゲットとする顧客によっても全く攻め方は違います。顧客側(買い手)から見ても売り手への感情や見方は全く違うものと言えるでしょう。

要は魅力ある商品やサービス、店舗として顧客を惹きつけ、引き寄せることが「集客」なのです。

【マーケティング】

マーケティングは、売るための仕組みです。

商品やサービスを開発し、いよいよ販売開始となった際の売る為の手段、準備のことです。
つまり、上手く売る為の手順をフォーマット化したものが、マーケティングです。

実は、この売る為の仕組みというのが実に抽象的でわかりずらい一面もあるのです。
どちらかと言えば曖昧な定義とされるマーケティングを明確化する為には、それなりの準備が必要となるのです。

  • ターゲットを誰にするか?
  • 商品やサービスの特徴、メリットをまとめる
  • 顧客とのリレーションを調査する。
  • ニーズが高そうなメディアを見極める

これらの要素があります。

このように「集客」と「マーケティング」は類似でありながら、役割が違うというこがわかります。
大きな枠組みとしてとらえると、マーケティングのグループの中に「集客」が存在するというイメージです。

マーケティングの全体像を理解する

介護集客マーケティング

介護集客マーケティング

次にマーケティングの全体像を理解します。
マーケティングは、「売る」為の仕組みを作ることです。つまり顧客に買ってもらうことが最終目標です。

顧客に買ってもらう為のプロセスというのが存在しますので、まとめてみました。

①アクセス
ターゲットとしている顧客層にアピールする為のメディアを選び、そこから情報を発信します。
これは届けるべき人(顧客)に対し、しっかりと情報を届けるという行為です。

その方法として各種SNSや広告、ネットのSEO対策などがあります。

ここで重視するのは、メディアの選択です。ターゲットの顧客層とマッチするメディアでなければ意味がありません。アンマッチのメディアからの発信をいくらしても、ターゲットに対しては届かないからです。

②コンタクト

続いては、顧客とのコンタクトです。商品やサービスに対する問い合わせに対してのアクションができるような仕組みを用意しておきます。

ホームページのお問合せフォームなどが、コンタクトの窓口になります。

この段階での顧客からのコンタクトは、既に顧客は商品やサービスに対して興味を持っているわけです。そんな見込み客を上手く引き込むことが必要です。

顧客との関係性を築くことは非常に大切なことです。レスポンスには迅速に顧客が求めている質問に対して的をえたレスポンスが必要とされます。

③サイン

最後のプロセスとなるのがサイン=成約です。売買が成立し契約が成立します。

わかりやすい例で言えば、ECサイトがあります。顧客は、自分の欲しい商品をネットで検索し候補を抽出します。そして、可能性のある商品、自分の希望に近い商品があれば、売り手側にコンタクトを取り、問い合わせをします。

そして、レスポンスにより納得した場合、商品購入手続きをするという一連の流れです。

このようにECサイトを経由しての形がマーケティングを明確にした『「売る」仕組み』の例とした最たるものです。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は『「売る」仕組みを作る為に必要なこと。』というテーマで集客とマーケティングについて様々な角度から考察してみました。

近年、企業やサービスにおいてマーケティングは非常に重要な要素としてその存在感と必要性を高めています。しかしながら、マーケティングは非常に広義な意味で使われ、認識も曖昧なことなどから、しっかりと理解している方も多くはないのが現実です。

しかし基本的なマーケティングに関する理解を深めることで、視野が広がり本当に見るべき事に気がつくはずです。ビジネスにおいては、非常に重要な要素となるマーケティングを学び知識を増やすこともまた仕事のひとつとなります。


こちらからシェアしてね!