こちらからシェアしてね!

病院で働く人材を募集する場合、求人記事はどこに出すのがベターでしょうか。
大手の転職サイトや求人サイトに出せば、多くの人の目に留まり、たくさんの応募が見込めます。
しかしそこで来る応募や人材は、求めている人材とはマッチしないかもしれません。
求める人材からの応募を集めるには、求人を出す場所が肝心となりますので、その出し方のコツをお伝えいたします。

病院の求人は意外に明確!

病院で働く人材を募集したい、求人を出したい場合、求める人材は比較的はっきりとしている場合が多いですよね。

病院であれば有資格者であったり、有資格者の求人でなくても、病院というある種特殊な施設で働く意識を持った人材に来てもらいたいと考えるはずです。看護師や医師の場合は夜勤などもあり、また休日も不定期なシフト勤務となります。

勤務時間も長時間になったり、残業が発生することも多い職種ですから、そのような事情も知っている、対応できる、またはある程度その覚悟がある人材を募集したいと考えた場合、求人記事はどこに出せば求める人材に来てもらいやすくなるでしょうか。

勤務地にて求人を出す

求人を出す方法としては、大きく分けて二通りあります。

  • 勤務地にて求人を出す方法
  • 転職サイトや求人サイトなど外部に求人を出す方法

まずは勤務地にて求人を出す方法です。

病院内に掲示したり、病院のホームページに求人を出す場合のメリットとデメリットを考えてみましょう。

デメリットは、求人を目にする機会が少なくなることです。

病院内に求人記事を掲示する場合、病院を訪れる人しかその求人を見ないことになります。求人記事を見るために病院を訪れる人は、滅多といないでしょう。したがって、求人記事を見るのは患者やその家族などであることが多くなります。

逆に言えば、それ以外の人が見ることはほとんどなくなります。

求人がどれだけ見られるかというのは、どれだけ応募が来るかということに直結するため、多くの人が目にする機会を得ないこちらの方法の場合、それほど多くの応募は見込めません。

また、病院のホームページに求人を掲載する場合はどうでしょうか。

病院内に掲示するのと比べ、ウェブ上に掲載することになりますので、病院を訪れない人にも目にしてもらう機会はあります。

少し遠方に住んでいる人など、病院の近くにいる人でなくても記事を見ることができるという利点があります。

 

しかし、こちらも病院内に掲示するのと同じく、病院にかかる予定があるなどの人しか結局は求人記事を見てもらえません。仕事を探している人が見る場所は前述した求人サイトや転職サイトであることが多いです。

仕事を探しているからと言って病院のホームページを閲覧する人は少ないです。したがって、こちらもウェブ上に掲載する方法ではありますが、あまり多くの応募は見込めません。

では病院内に求人を掲示したり、病院のホームページに求人を掲載するメリットは何でしょうか。

大きなメリットとしては、病院に身近な人からの応募が見込めるという点があります。

病院内の掲示を目にする人であれば、その病院が移動圏内であったり、比較的近所に住んでいる人である可能性が高いです。

病院という特殊な場所で勤務を考えると、これは大きなメリットとなります。夜勤などの場合電車やバスでの移動が難しい時間に出勤や退勤がある場合もあります。

病院に勤務する人は、大きな病院であればシャトルバスや送迎バスなどを利用する場合もありますが、深夜早朝の勤務だとこれらの利用も出来ません。

そうなると、病院が徒歩や自転車で移動できる圏内であったり、車で移動する圏内である人からの応募であることは大きな利点となり得ます。

また、もう一つのメリットとして、病院という環境で働くことをある程度想像できる、想定している人物、またはその経験者からの応募が見込めるという点があります。

病院で働くというのは、一般企業で働くのとは大きく違う点が多々あります。食品業界で働く場合も衛生には気を遣わねばなりませんが、病院の場合はそれが命に関わります。

夜勤などが発生する業務は病院の他にもありますが、病院の場合欠員が発生したりするとその穴埋めが出来ないと患者への治療や看護に大きな影響を与えてしまいます。

そのような特殊な環境や条件を理解している人からの応募が見込めるというのは、大きな利点となり得ます。

病院に関わる場所で求人を目にする機会がある人と言うのは、自分や家族が病院にかかっていたり、病院という場所をある程度理解している人であるでしょう。

例えば夜間診療を利用した人であれば、深夜であっても医師や看護師がいる環境を実際に目にしています。

このように、夜間でも働いている人がいる、その人がいないと困るといった状況を実際に見ている人であることが多いのです。

さらに、他サイトや他病院からの応募と違い、「その病院に入りたい人」がホームページを見るわけなので、その後の離職率ややる気などの違いに現れてくるという状況もあります。

筆者としてはこの点が一番のメリットだと思っております。

求人サイトや転職サイトに求人を出す

求人は多くの人材に見てもらえなければ応募が見込めません。

そのためには、求人サイトや転職サイトなどに求人を掲載するのが手っ取り早い方法となります。しかしこちらの方法は、多くの人材からの応募を見込める反面、求める人材からの応募はあまり見込めない場合があります。

求人サイトなどで仕事を探している人材にとって、病院での勤務は多くの求人の中の選択肢の一つとなります。一般企業などの求人と同じように病院での求人を見ているので、病院での勤務について詳しく知っていない場合も多いのです。

給与や休日、勤務時間などだけを一般企業などの求人と比較して応募するので、未経験者の場合、急な夜勤の発生や残業がどの程度発生するかなどは、働いてみてから「思っていたのと違った」となってしまう可能性が高いのです。

看護師や医師の専門の求人サイトや転職サイトであれば、経験者からの応募が見込めるため、より多くの人材からの応募があるかもしれません。

一般企業の求人と一緒に掲載されてしまう一般的な求人サイトや転職サイトに求人を掲載するのは、コストに割りに合わない結果を招く可能性もあります。
まとめ

実際に病院に関する場所に求人を掲載する場合と、求人サイトなどに掲載する場合を比較してみると、定着率で見ると病院に関する場所に掲載した方が人材が長く働いてくれるという結果がありました。

求人サイトからの応募者は、働き始め、病院という特殊な場所での勤務が「思っていたのと違った」となるケースが多く、離職率が高かったのです。

病院に来たことがある、利用者が身近にいるといった人材からの応募の方が、病院での勤務をある程度想定しているため、定着率が高く、より長く働き続けてくれるケースが多くありました。

実際に両方に求人を掲載してみた結果からは、病院に関する場所に求人を掲載する方が、求める人材からの応募が見込めたため、結果的に良い結果を得られました。


こちらからシェアしてね!